校長あいさつ

 みなさん、こんにちは。校長の細越 浩嗣(ほそこし ひろつぐ)です。
 この取石中学校で2年目の4月を迎えました。
 今年度、新たに174名の新入生を迎え、生徒数458名、教職員総数46名で創立53年目をスタートしました。
 さて、本校は「心豊かな中学生に」を教育目標とし、


  ①  社会的自立をめざし、主体的に責任をもって問題解決できる生徒
  ②  夢や希望を持ち、その実現に向かって努力を継続できる生徒
  ③  相手や周りの人を思いやることができる心豊かな生徒

の3点を育てたい生徒像に掲げ、生徒一人ひとりの「知力」「徳力」「体力」の向上に取り組み、子どもたちが1年間で大きく成長することを願っています。
 その推進にあたっては、これからの時代を担う生徒たちに、いかに時代が変化しようとも不易のものとして大切にしていかなければならない「時を守り、場を清め、礼を正す」をモットーに、学習、学校行事、部活動及び地域活動等を通して、「あたりまえのことがあたりまえにできる【凡事徹底】」生徒の育成に努めます。
 保護者そして地域の皆様方には、今年度の取石中学校の教育推進にかかわり、これまで同様、ご理解とご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。
 われわれ教職員は、日々、生徒に寄り添い、そしてかかわりきる指導を丁寧に行い、取石中学校で「学んでよかった」「学ばせてよかった」と信頼される学校教育活動を推進してまいります。今年度もよろしくお願いいたします。

 

広告
017719
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る